忍者ブログ

[PR]

2025年07月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/28:ボスレイドとかどーすんのさ!

2006年10月28日

今日はボスレイドとかの予定だったんですけどね。
20061028-01.jpg
こんな風にアナウンスかかっちゃってるけどさ!




パスとかね、連絡つかないのでわかんないの。
どーしましょ。



続きは微妙に、ちょっとだけほも有り。
どーしても苦手な人止めてください。

というか、本気で注意書き記事の一番上に常時置けないもんかね!
ほもいとかえろいとか毎回書くの疲れたよパトラッシュ。
後、あのアニメのせいで日本だと必ずネロが死にやがる。勘弁してください。
いつだか公開されてた実写版のヤツ、海外版では死なないとこもあったらしいとか。
別にあのアニメ版を批判とか否定とかしてるワケではないです。うん。
でもたまには生かしてやったっていいじゃないか…。・゚・(ノд`)・゚・。


とりあえず事情話して参加できればいいねと無いようなモンちょっとした希望もあり、さすがに何も言わずに全員ばっくれたらイベント進行にも支障をきたすしよくないだろと、会場にいってみました。

20061028-02.jpg
人一杯。

ここでGM光臨を待って話をするつもりだったんですが、ちょいと用が入ってオイラは移動してる間に、モリンさんが話をつけてくださいまして、更にGM様の温情もあり、参加出来る運びとなりました。
さて、それからが大変だ。
幸い順番が遅かったのもあり、参加予定者として名簿に並んでたメンバでinしてる人に片っ端から声かけて、参加出来る人にきてもらってこんな感じ。

20061028-03.jpg
7にーん!
さてどーなるんだろうね…。


開始後とにかくコロニーの恩恵全部貰うべ。と突っ走って一人でコロニーぺちぺちしてる間に、皆がボス倒して回ってくれたようで出会えたのはこいつ一匹…
20061028-04.jpg
って、コレどーしろっつーんだよ!

20061028-05.jpg
どーしようもないので丁度潜んでた戦場カメラマンに絡んでました。

んでさっきのグリフォンなんだけどね。そんだけじゃ飽きたらず、虎2匹とか出すんだよもう!!!
…ってとこでさ、20061028-06.jpg
落ちた。


それで最後のチームの試合中らしいんですが、GM様は外に居る状態だったので、とことんいぢり倒してみたり。というか、こんなコトやってんのAstyの奴らだけってのはいいんだか悪いんだか…。
20061028-07.jpg
ごめんダーツ様。変態様で襲った…。

20061028-08.jpg
女のみの集合にも容赦なく参加しますよ!
バラックに女はリサリサとグレイスしか居ません相変わらず。

色々お話できたり、無理難題吹っかけかけたり色々でしたが、貴重な時間でした。
20061028-09.jpg
そんなGM様、最後には真っ赤に焼けて帰っていかれました。


さて、その後で色々今後どーするかという事になりまして。
今仮の状態でDAY氏の作ってくれたFreeLance党に居る状態なんですけどね。このままいつまでも仮党というにもいかず…かといって自分もそうなんですが、新党作るにしても色々あってちょいと難しい…という事で、一旦皆フリーからやり直す事にしました。

20061028-10.jpg
そいえば、某ギンガナム氏の仕業だと思うが、またメモ変わってたな。しかも丁度いい具合じゃねーかチクショー。

そして元Asty党イベントと称して東西対抗ジャケンレア出し合戦と相成りました。
でもさ、自分の住んでる地域が地域なんで、東なんだか西なんだかわからんのよ。
んで人数の都合その他で自分は東側となりました。

さて、ジャケンでレア出しなんですが、普通にやっててもなかなかでない…ってコトで、狙うならやっぱユニークだろ!
20061028-11.jpg
というワケでこんな感じだったり。つーか、ウチはでかいジャバ男を探しにきてたのになんでウラジ食ってるんだか。


もちろんジャバ男も食って歩きました。んでもって予定の1時間が経って結果…
20061028-12.jpg
引き分けとかすげぇいい勝負だったと思うよ!



コレ終わって後のコトが結局まとまらないんで一部の人と話してたりしたんだけどね。
そこに某オヤジ様登場。
20061028-13.jpg
ホントちゃっかりしてるよなオヤジ様!





まぁ、アレだ。
20061028-14.jpg
こんなことしてた人が言うモンじゃないけどな。
そうそう、党名にスペース入れるとスペース以降の単語は無視されちゃうんだね。覚えとこう。
今後党作るかは謎だけど。作っても多分またごはん党だけど。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: